ゲイの僕が死ぬまでにやりたいこと

なめらかプリン専門店 萩ぷりん亭【山口県萩市】

評価(2025年3月に来訪

コスパ
雰囲気
サービス
リピート度

  

Google maps
https://maps.app.goo.gl/wvqbKEPjFrumhs7P8
玉江駅から2.3km(🚗約5分)

萩ぷりん亭に相方と家族で行ってきました。

城下町自体に観光客は多くありませんでしたが、こちらのお店だけ一際賑わっていました。
土曜のお昼頃に伺いましたが、3組ほど並んでいました。

ショーケースには、色とりどりのプリンが並んでいました。
家族の分も合わせてプリンを14個購入して、合計金額は6900円でした。
1個500円なのでハーゲンダッツよりも高いと考えると、旅行時だからこそ奮発できる値段だと感じました。

お腹いっぱいだったので今回はテイクアウトにしましたが、店内は清潔感があって落ち着いた空間でした。

なめらか・レトロぷりん・生チョコ・萩夏みかん・いちご・抹茶と黒豆の6種類を購入しました。
家族分も購入していたため、私と相方が食べたのはなめらか・レトロぷりん・生チョコの3種類でした。
それぞれ半分こずつ分けっこしました笑

「なめらか」はとろとろの食感で、口に入れた瞬間に溶けるような仕上がりでした。
カスタードクリームの濃厚な味にバニラビーンズの風味がしっかり感じられました。
「レトロぷりん」は少し硬めの食感ながら、味は「なめらか」とほぼ同じでした。
どちらもカラメルのほどよい苦味がアクセントになり、美味しかったです。

「生チョコ」は上は濃厚な生チョコ、下は「なめらか」のようにとろとろ食感でした。
思ったよりも下部分があっさりめだったので、個人的にはもう少しチョコの濃厚さが感じられる方が好みだなと感じました。

  

総評

1個500円と考えると高いと感じるかもしれませんが、プリンのカスタードクリームの濃厚さがたまらないので、プリン好きは是非食べていただきたいです。
美味しくてあっという間になくなってしまいます。
今回はいちご・萩夏みかん・抹茶と黒豆・渚の4種類のプリンは食べれなかったので、次回訪れた際に再トライしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です