評価(2025年4月に来訪)
Google maps
https://maps.app.goo.gl/SrnGhsnBsjJq3hd3A
三輪駅から210m(🚶約3分)

「三輪そうめん流し 乾製麺所」に友人と行ってきました。
今回はランチでの利用です。

お店の外観も素敵で、こだわりを感じました。
週末のお昼時でしたため、店内はかなり賑わっておりました。

店内のインテリアは色合い的にどこかハワイアンな印象でした。
2階に案内されましたが、店内も広々としていて居心地が良かったです。
私は「釜飯ランチ+天ぷら付」(1,580円)を注文しました。
また、釜飯は+150円で「鹿釜飯」に変更できるとのことで、追加しました。

まずは、地元のお豆腐と肉味噌・素麺と椎茸のスープ・素麺の端を炒めたものが出てきました。
豆腐は三輪の老舗の「川辺豆腐店」の作りたての豆腐とのことで、上品で滑らかな食感でした。
素麺の端を炒めたものは塩味が効いていて、カリカリでチーズスナックのような味がしました。

なんと店内の各テーブルにはドーナツ型流し機が設置されており、素麺流しを楽しむことができます。
店内にはお子様連れの方も多くご来店されており、子どもたちは特に楽しそうに素麺流しを楽しんでいました。
通常の素麺流しだと衛生面が気になるという方でも、身内だけで素麺流しができるので楽しめるかと思います。

素麺はとにかく喉越しが良く、スルスルといただける口当たりの良い麺でした。
今まで食べた素麺の中で一番美味しいと感じました。

セットの天ぷらです。
三輪素麺と書かれた木の器には、海老・茄子・椎茸・大葉・餅・豆腐の天ぷらが入っていました。
餅の天ぷらはいただいたことがありませんでしたが、餅の香ばしさと衣の香ばしさが合わさって美味でした。

最後に、鹿釜飯が出てきました。
釜飯に入っている鹿肉は火が通り過ぎているので、パサパサした食感でした。
個人的にはプラス料金で「鹿釜飯」にしなくても良いかなという感想でした。
総評
店内のドーナツ型流し機で楽しむ素麺流しはユニークかつ衛生的で、大人も子どももワクワクできる体験でした。
素麺は喉越し・味ともに格別で、これまで食べた中で一番と感じるほどの美味しさでした。
釜飯など一部に好みが分かれる点もありましたが、また訪れたいと思える魅力的なお店です。