2023年3月に徐福サイクルロードに相方と行ってきました。
住所: 〒840-2102 佐賀県佐賀市諸富町大字為重
佐賀駅より8.9km(🚗約17分)
滞在時間の目安:約2時間

橋の駅ドロンパにある駐車場に車を停めさせていただき、いざ徐福サイクルロードへ。



片道5kmありますが、桜の木がずーっと絶え間なく植えられていて圧巻でした。
かなり長い一本道なので人が散らばっているので、自分のペースでゆっくり桜を見ながら歩くことができました。
周りに人がいない時にスキップしたりしても大丈夫です(笑)

徐福サイクルロードには元々は旧国鉄の佐賀線があったとのことで、南佐賀駅の廃駅が残っていました。
風情のある駅舎は現在は公衆トイレになっており、当時の駅舎内は見ることはできませんが、この場所に駅があった面影を感じることができます。

訪れたのが「桜まつり」というイベント中で、会場には出店が出ていたりして賑わっていました。
会場は人口密度が高かったので、桜目当てだった私と相方はすぐに通り過ぎました。

片道5kmを歩いた先には「徐福サイクルロード」のゲートがありました。
その後はすぐに引き返して、元の道を戻ることにしました。
何だかんだ相方とお喋りしながら、桜を見ながらでしたので、往復10kmはあっという間でした。
ちょうど桜が見頃のタイミングに来ることができて幸せでした。