ゲイの僕が死ぬまでにやりたいこと

コネクトコーヒー【福岡県福岡市】

評価(2025年4月に来訪)

コスパ
雰囲気
サービス
リピート度

  

Google maps
https://maps.app.goo.gl/NMz7kZdFxfhJk93JA
天神駅から600m(🚶約8分)

  

初めてお店に伺ったのは2022年9月で、今回は再訪でした。
お店の外観と店内の写真は2022年9月に撮影したものです。

お店の入口は背の高い扉で、まるでコーヒーの隠れ家に足を踏み入れたような雰囲気でした。

  

店内はレトロ×ヴィンテージのこだわりを感じる素敵な空間でした。
温かみを感じるインテリアに囲まれて、とてもリラックスできました。

  

「カフェラテ」(590円)を注文しました。
ラテアートは私が薔薇とハート・相方が薔薇と白鳥でした。
ラテアートがとにかく芸術的で、飲むのがもったいないくらい素敵でした。

カフェラテは浅煎りか深煎りを選ぶことができるようで、コーヒーのコクを味わいたかったので深煎りにしました。
コーヒー豆のコクや苦味よりもミルクのまろやかさやクリーミーさが際立って感じられました。

テリーヌが美味しいと伺っていたので、私は「ストロベリーチョコテリーヌ」(690円)を注文しました。
生チョコを食べているかのような濃いチョコが感じられるテリーヌに、ベリーソースの酸味が合わさって美味しかったです。

相方は「ピスタチオチーズケーキ」(650円)を注文していました。
何口か食べさせてもらいましたが、ピスタチオの風味がしっかり感じられる、濃厚でクリーミーなチーズケーキでした。
ひんやりとしたピスタチオアイスと、とろけるようなチーズケーキの組み合わせが絶妙で、温度と食感のコントラストも楽しめました。

  

総評

隠れ家のような雰囲気と、レトロ×ヴィンテージの温かみあるインテリアが魅力のカフェで、ラテアートも芸術的な美しさでした。
深煎りのカフェラテはミルクのまろやかさが際立ち、デザートはどれも素材の味をしっかり感じられる本格派。
特にピスタチオチーズケーキとアイスの組み合わせは、味と食感のバランスが絶妙でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です