ゲイの僕が死ぬまでにやりたいこと

金城堂

2023/5/5 金城堂に相方と行ってきました。

金城堂の創業は、1880年(明治13年)。
創業者の堀場甚兵衛氏は愛知県飛保から宮崎に移住し、宮崎市上野町で金城堂を創業しました。
金城堂の名は、名古屋城の金の鯱に由来しているとのことです。
戦争や火災で二度の全焼を経験しながらも乗り越え、橘通りの菓子舗として130年以上の歴史を受け継いでいる老舗メーカーです。

  

所在地:〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2丁目2−1
宮崎駅から1.2km(🚗約6分・🚶約17分)

営業時間:9時00分~19時00分

御菓印もゲットしてきました。
金色のワシが描かれていて、渋くてかっこいいデザインですよね。

実は私が御菓印デビューしたのは金城堂でした。
店頭に御菓印帳がたまたま置いてあって、和菓子が描かれたデザインが可愛くて一目惚れしてしまいました。
また、私は旅行と甘いものが大好きなので、老舗和菓子屋を巡って全国の美味しい和菓子が知れるのも魅力だと感じました。
御菓印加盟店は全部で50社弱なので、現実的に全て集められそうな範囲なのも取り組もうと思ったきっかけでした。

「つきいれ餅」を購入しました。
手触りの良い柔らかな求肥餅のあっさりとした甘みとほっくりした小豆の粒の口当たりがたまりませんでした。
ANAのファーストクラスでも出されていると伺って、納得の美味しさでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です