抹茶ロール – ゲイの僕が死ぬまでにやりたいこと https://rainbowgaylife.com 自分らしく生きるための楽しみ方 Sun, 27 Apr 2025 11:08:04 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8 https://rainbowgaylife.com/wp-content/uploads/2025/02/cropped-9FC62CB8-EA5C-4364-9654-0ECD0851B7C0-1-32x32.png 抹茶ロール – ゲイの僕が死ぬまでにやりたいこと https://rainbowgaylife.com 32 32 菓匠きくたろう 博多店【福岡県福岡市】 https://rainbowgaylife.com/%e8%8f%93%e5%8c%a0%e3%81%8d%e3%81%8f%e3%81%9f%e3%82%8d%e3%81%86-%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e5%ba%97%e3%80%90%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%80%91/ https://rainbowgaylife.com/%e8%8f%93%e5%8c%a0%e3%81%8d%e3%81%8f%e3%81%9f%e3%82%8d%e3%81%86-%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e5%ba%97%e3%80%90%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%80%91/#respond Sat, 22 Feb 2025 15:42:30 +0000 https://rainbowgaylife.com/?p=426 評価(2025年2月に来訪

コスパ
雰囲気
サービス
リピート度

  

Google maps
https://maps.app.goo.gl/XyCgXVQWsKC5Vsg86
博多駅から100m(🚶約1分)

  

博多駅の筑紫口から徒歩1分にある菓匠きくたろうでランチを食べました。
土曜日のお昼に伺ったのでそこそこ混雑しており、約10分ほど待ちました。
スイーツを食べに来ている方が多くて回転率はかなり良かったため、思ったよりも待ちませんでした。

きくたろうは和菓子のイメージが強いですが、サラダやキッシュなどの軽食も充実していました。

今回注文したメニューは以下になります。
カスタムサラダA 1,660円
きくたろうプレート 1,000円
合計で、2,660円でした。

カスタムサラダAは、ショーケース内の好きなメニューを選び、選んだメニューがワンプレートで提供されます。

カスタム内容は以下でした。
①グリーンサラダのドレッシング
→「バジルと塩麹のドレッシング」をチョイスしました。
サラダにはトマト・レタス・ラディッシュが入っていました。

②コールドデリより2品
→「アボカド、トマト、蒸し鶏のジンジャーソースマリネ」と「里芋のグリル、鶏むね肉のアンチョビソースマリネ」をチョイスしました。
「アボカド、トマト、蒸し鶏のジンジャーソースマリネ」は、キヌアやお米のプチプチとして食感がアクセントになっており、優しいジンジャーソースが体に染みる一品でした。
「里芋のグリル、鶏むね肉のアンチョビソースマリネ」は、ブロッコリー・舞茸・鶏むね肉とともに塩味の効いたアンチョビソースでマリネされており、しっかりとした味付けでした。
ゴロッとした里芋も食べ応えがありました。
 
③ホットデリより2品
→「ガパオのオムレツ」と「オーツミルクのキッシュ」をチョイスしました。
「ガパオのオムレツ」は、まるで豆腐のようなふんわりとした食感のオムレツで、黄色パプリカや茄子にほんのりバジルとナンプラーの風味が感じられました。
「オーツミルクのキッシュ」は、こちらもふんわりとした食感のオムレツで、外側に生地はしっとりしていました。

④セットドリンク
→プラス料金がかからない「ほうじ茶」をチョイスしました。
香りが良くて、ホッとする美味しさでした。

続いて、きくたろうプレートを堪能しました。
きくたろうプレートでは、「わらび餅」「黒ゴマかりんとう」「みたらし団子」「抹茶ロール」「あんこの雫(芋と紫芋)」の5種類の和の甘味を少しずつ楽しめる贅沢なプレートでした。

「わらび餅」は、やや寒天に近いような食感で、シンプルながら甘めのきな粉がよく合っていまし

「黒ゴマかりんとう」は、甘さ控えめで黒ゴマの香ばしさと小麦の風味が感じられ、美味しかったです。

「みたらし団子」は、香ばしく焼かれた団子に甘辛いタレがよく絡んでいました。
ただし、他のスイーツからゆっくりといただいていたので、団子が冷えて少し食感が硬くなっていました。
提供されてから一番最初に食べることをお勧めします。

「抹茶ロール」は、抹茶クリームの甘さの中に八女抹茶のしっかりとした苦味が感じられて、本格的な抹茶ロールという印象でした。

「あんこの雫(芋と紫芋)」は、外側がトゥルンとした食感で、中には濃厚なあんこが詰まっていました。
芋と紫芋の素材の味がしっかりと感じられました。
丸くて光沢のある見た目もとても可愛らしく、贈り物としても喜ばれそうです。

  

総評

駅近でアクセスも良い場所にあり、和菓子は間違いなく美味しいので、機会があればリピートしたいお店の一つです。
和菓子だけではなく、健康的でバランスの良い軽食も楽しめます。
カスタムサラダに含まれている野菜もかなり豊富なので、野菜が不足しがちな現代人には嬉しいメニューだと思います。
少しお高めなランチだと感じますが、罪悪感なく自分を甘やかしたい時にお勧めです。

]]>
https://rainbowgaylife.com/%e8%8f%93%e5%8c%a0%e3%81%8d%e3%81%8f%e3%81%9f%e3%82%8d%e3%81%86-%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e5%ba%97%e3%80%90%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%80%91/feed/ 0
Powered by atecplugins.com